毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

4/26 交通安全教室

4月26日(木)、1年生への交通安全教室がありました。西成区役所の方や西成警察の方が来てくださり、安全についての話と防犯についての話がありました。
守ってほしい5つのお願いとして
1.ひとりではあそびません
2.しらないひとについていきません。
3.つれていかれそうになったら、助けてと大きな声で助けをよびます。
4.だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかをおうちの人に言います。
5.お友だちがつれていかれそうになったらすぐに大人の人に知らせます。
がありました。
大きな声でしっかりと繰り返し言えていました。
今日、聞いたことは心の中に入れ、実際に行動できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(木)朝、講堂で今年度初めての児童集会を行いました。各委員会の委員長から、活動の紹介やお願いなどがありました。

4/25 サクランボの木

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(水) 運動場の南西角にあるサクランボの木に、たくさんの実がなっています。昨年は、気が付いた時には、カラスや鳥にほとんど食べられていました。
 葉にはたくさんの毛虫がついているので、近づかないようにしましょう。

4/24 給食室

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食室にも”チューリップ”の花が咲いています。

4/23 全校朝会

4月23日(月)、全校朝会がありました。
校長先生からは、2つの歌の紹介がありました。
1つは『チューリップ』の歌。
もう1つは『世界に一つだけの花』です。
『チューリップ』には、「どの花みてもきれいだな」と詩にあるように、皆さん誰もがいいところがあるよとのメッセージが込められています。『世界に一つだけの花』では一人ひとりが大切な存在ですよ、自分も周りの人も大切な存在なんですよ。とのお話がありました。
橘小学校の児童のみなさんはおうちの人からも地域からも学校からも大切な存在です。
自分も友だちも大切にしていきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30