心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

家庭訪問(2日目)

今日は大変いい天気になりました。暑いくらいですね〜。担任の先生方も坂道が多いので大変だと思いますが、気をつけて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年音楽の授業

3年音楽の授業の様子です。まず歌唱練習をしました。滝廉太郎作曲の「花」です。(春のうららの隅田川〜)まさに春の歌ですね。このあとはリコーダーの練習です。曲は「威風堂々」です。聞き慣れたいい曲ですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

保健室において眼科検診を行いました。結膜炎など人に感染する病気はないかなどを検査します。情報の85%は目から入ると言われています。目を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健目標

保健室前の掲示板に保健目標が掲示されています。「ゴールデンウィーク中も生活リズムをくずさないようにしよう!」です。守りましょう。
画像1 画像1

学級写真申込

4月26・27日、登校時に玄関ピロティにおいて、学級写真の申し込みを行っています。今日、忘れた人は明日の朝も受け付けています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30