☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

夜間などの電話対応について(お願い)

画像1 画像1
 月曜日に児童にお知らせのプリントを配布いたしました。

 新聞等でも発表されていますが、大阪市では学校園の業務改善の一環として、業務時間外の電話に対しまして、音声ガイダンスによる対応をおこなうことといたしました。
 本校でも、5月1日(火)より、平日の午後6時から翌日の午前8時までの間の電話につきましては、音声ガイダンスでの対応となります。

 なお、台風等の災害時や、学校行事等の緊急対応等の際には、随時電話応対時間を変更する場合があります。また、午後6時までに設定する場合もあります。
 保護者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、趣旨をご理解の上、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

木曜日は児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(木)、
 今朝は児童集会からスタートです。
 講堂で「じゃんけん列車」をおこないました。
 集会委員の人、お疲れさまでした。

青空が戻ってきました

画像1 画像1
4月26日(木)、
 昨日はお忙しい中、学習参観、懇談会、修学旅行保護者説明会、PTA総会にご出席いただき、ありがとうございました。

 昨日までの曇り空から一転、今日はとてもいい天気です。
 気温もぐんぐん上昇中!しっかり水分を取って、熱中症に気を付けましょう!!

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月25日(水)、
 学習参観の後、6年生の保護者対象に「修学旅行保護者説明会」を実施しました。

 6月6日〜7日で、広島・宮島方面にでかけます。
 小学校生活最後の宿泊行事です。思い出に残る素晴らしい修学旅行になるといいですね。
 本日は出席いただき、ありがとうございました。

学級懇談会

4月25日(水)、
 お忙しい中、懇談会に出席していただきありがとうございました。
 お子さまのことでお困りのことやお悩みのことがありましたら、学級担任までご相談ください。
 お子さまの健やかな成長をともに育んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30