創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

やっぱり広い豊里校区2 〜3年生地域探検〜

続きの写真です。(3年)
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張っている子 応援プロジェクト                  〜キックベースボールチーム募集〜

本校には「学校体育施設開放事業」を含め、いろいろなスポーツ団体に子ども達が参加し、一生懸命に練習に励んでいます。

キックベースボール、ソフトボール、ミニバスケットボール、剣道、ドッジボール…

地域ぐるみで子どもたちの健全育成に取り組んでいただいています。

本HPでも、そんな子どもたちの頑張りを取り上げることができればと思っています。

今日は、キックベースボールチームの募集を紹介します。
興味あるお子さんは是非参加してみてくださいね。
こちらで拡大できます)                        
                       
                     (教務)
画像1 画像1

家庭訪問日時のお知らせを配りました

画像1 画像1
5月7日(月)から家庭訪問が始まります。

 
  ●期間は、5月7日(月)、8日(火)、10日(木)、11日(金)
   の4日間です。(5月9日(水)は実施しません)

各ご家庭に訪問させていただきます日時につきましては、昨日配布しましたプリントでご確認ください。(1年生には本日配布しております)

万一、ご都合がつかない場合は、早めに各担任までお知らせ下さい。     

                        (教務)

1年生のお弁当タイム

遠足が中止になったので、講堂に集まり 1年生みんなでお弁当タイム。
1か月後の遠足でも、みんなで楽しく食べたいなあ。
お家の方には お手数かけますが、5月25日も おいしいお弁当をよろしくお願いします。

                 (1年)
画像1 画像1
画像2 画像2

多文化共生社会の実現をめざして

画像1 画像1
本日、児童に「『本名(ルーツにつながる名前)を呼び・名のる』ために」のプリントを配布しました。

学校の授業でも、外国語学習が導入されるなど、国際化に合わせた取り組みはすすんでいます。

本校にも、さまざまな国や地域にルーツのある子どもが通学しています。

子どもたちが、それぞれ自分のルーツについて考え、それを大切にすることはもちろん、友達のルーツも大切にし、お互いが尊重しあえる集団づくりをすすめたいと思います。
                      (教務)

(豆知識)ホームページの上のバナー(iphoneや携帯では表示されませ
     ん)の外国語の校名は、本校につながりのある国の言葉なんで
     す。ホームページ開設以来、増えてきています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/5 こどもの日
5/7 家庭訪問
5/8 家庭訪問
5/9 耳鼻科検診(3・6)
祝日等
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日