5年 調理実習

 5月1日・2日 初めての調理実習をしました。今回は、お湯を沸かして緑茶をいれました。友だちと一緒に調理することに興奮しながらも、火傷をしないように気をつけながら活動しました。出来上がったお茶は思った以上に苦く、「苦い〜!」と感想を言ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

 5月1日 耳鼻科検診が始まりました。最初は3年生です。
画像1 画像1

PTA決算・予算総会

 4月27日 PTA決算・予算総会がありました。決算総会で、平成29年度の事業報告と会計決算報告、新役員の皆さんが承認され、新しい体制で平成30年度のPTAが発足しました。ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足

 4月27日 気持ちの良いお天気の中、長野公園(河内長野市)に行ってきました。初めてのオリエンテーリングはドキドキしながらも、班で協力してゴールできました。迷子は0人でした!野原でてんとう虫やバッタ、たんぽぽのわた毛で盛り上がりました。友だちと食べるお弁当は格別においしかったようで、ワイワイと楽しんで食べていました。最後はアスレチックで息が上がるほど思いっきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨江幼稚園からのプレゼント

 4月26日 墨江幼稚園のかわいいみなさんから、園庭に実った美しい赤色のサクランボをたくさんいただきました。元気にあいさつをしたり、みんで声をそろえて校長先生にメッセージを送ったりする姿はかっこよかったです!小学校は午後から家庭訪問なので、だれもいないサブグラウンドや運動場で校長先生とかけっこもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/3 憲法記念日
わんぱく相撲
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 いじめについて考える日
視力測定2年
給食運営委員会
プール清掃
5/8 職員会議
視力測定1年
検尿容器配付
専門部会
遠足3年
5/9 耳鼻科検診1・4年

運営に関する計画

各種お知らせ

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信