令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

ICT機器の活用

算数に加え、国語科もデジタル教科書が配信され、授業の中でおおいに活用しています。
黒板に左側には、デジタル教科書がスクリーン投影されている光景が当たりまえになりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(水)の給食

画像1 画像1
5月2日(水)の献立は

コーンクリームシチュー
キャベツのひじきドレッシング
かわちばんかん
大型コッペパン
はちみつ

でした。

5月1日(火)の給食

画像1 画像1
5月1日(火)は、子どもの日献立です。

牛肉のちらしずし
すまし汁
ちまき


3年生 校区探検

3年生になって学習を始めた社会科。まずは、野田の地域をよく知ろうということで、校区たんけんに出かけました。

子ども達は、タブレットパソコンのカメラ機能を使って写真を撮ったり、お店の方にお話をうかがったりしました。
連休明けからは、取材したことをもとに、地域の絵地図を作っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(金)の給食

画像1 画像1
4月27日(金)の献立は

マカロニグラタン
レタスのスープ
リンゴ(缶)

です。パンは黒糖パンでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31