いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

1・2年生遠足16

画像1 画像1
 お弁当とおやつを食べた後、住之江公園の遊具で遊びました。いろいろな遊具があり、みんな夢中に楽しんでいました。

1・2年生遠足15

画像1 画像1
 うれしいお弁当タイムの様子です。1年生と2年生のペアでグループを作って、食べました。みんな、おいしそうに食べていました。

1・2年遠足14

画像1 画像1
 楽しかった遠足の様子をもう少し紹介します。写真は、広場でも全員遊びの様子です。遠足本番までに、2年生が考えてきてくれました。説明から進行まで、がんばってくれました。おかげでみんなで楽しい時間を過ごせました。2年生の皆さん、ありがとう!!

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(金)、3年1組の図工の時間の様子です。花の絵を水彩画で描いています。下絵を描いて、今日は、絵の具で色付けしていきました。先生に、色付けのコツを教えてもらいながら、それぞれが工夫を凝らしていました。できあがりが楽しみです。

はじめてのタブレット2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(金)、1年1組の児童たちがタブレットを初めて使って学習しました。タブレットを使うのがとてもうれしいようで、テンションがとってもあがっていました。
 まずは、操作方法を教えてもらって、アプリ「ミライシード」で、算数の問題に挑戦しました。これから、もっともっと使っていきましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 <小>クラブ、耳鼻科検診(1〜3年)
<中>一泊移住(7年)
5/16 <小>耳鼻科検診(4〜6年)、尿検査
<中>一泊移住(7年)、遠足(8年)
5/17 <小>社会見学(4年、舞洲工場)、尿検査
<中>生徒議会
5/18 <小>歯科検診(5・6年)