★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

5年1組 算数

4月25日(水)5年1組では体積の学習をしていました。一辺が1mの立方体について学んだ後、実際の大きさを確かめました。上山先生からは1㎥の大きさのものを見つけてくるようにと宿題が出されていました。結構難しい問題だと思います。できるかな?
画像1 画像1

1年生の様子

4月25日(水)1年生が多目的室で整列の練習をしていました。さっと並べると運動会の練習もスムースにできますし、遠足も安全に行くことができますね。みんな、頑張って練習していました。写真はまず先頭の人が最初に並ぶ練習をしているところです。
画像1 画像1

6年体育

4月25日(水)6年生が体育でソーランの練習をしていました。ソーランの練習をした後、子ども達だけでなく先生方も太ももが痛いと歩きにくそうにしています。
画像1 画像1

ツージィ隊(1年生)とリレーの練習(4年生)

画像1 画像1
大正区役所(ツージィ隊)から登下校中の安全についてお話をしていただきました。元気に手を挙げて感想を言ったり、わからないことを質問したりしていました。しっかりと話も聞けました。ふと外を見ると4年生がリレーの練習をしていました。運動会に向け、各学年もスタートしています。
画像2 画像2

本日の給食

4月24日(火)鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 児童朝会
スクールカウンセラー
5/15 運動会係打ち合わせ
5/16 児童集会
C−NET
尿検査1次
心臓検診
5/17 朝の読書
尿検査1次
歯と口の健康教室6年
5/18 朝のイングリッシュ・タイム