1年生と6年生

6年生が1年生に「茨田小学校の歌」を教えました。

さすが6年生!1年生にやさしく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【鶏肉のてり焼き・じゃがいもとあつあげの煮もの・ごまかかいため・ご飯・牛乳】

今日は、たけのことかつお節、いりごまをいためて味付けをした『ごまかかいため』が登場しました。

シャキシャキした食感で食べやすく、ごはんとよく合うふりかけでした^^

眼科検診

全学年、眼科検診がありました。

保健室では、自分の順番がくるまで、静かに待っていました。

保健室の出入口では、上靴をきちんと並べていました・・・
なぜか、カーブしていましたが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

学習園(2年)

2年生は、これから学習園に「ひまわり」を植えます。

その準備として、畑の土をやわらかくしました。途中、土の中から
虫が出てきて、子どもたちはびっくり!


画像1 画像1
画像2 画像2

カエル

「すくすくの森」のレンコン池に大きなカエルがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 眼科検診(全校児童)
5/16 遠足(1・2年)
歯と口の健康教室(6年)
5/17 遠足(3・4年)
5/18 非行防止教室(5年)
5/21 クラブ活動
心臓検診(1年)
パッカー車体験(4年)