漢検実施!

画像1 画像1
 先日みなさんにご協力いただきました「漢検アンケート」の結果、初めて墨江小学校で漢検を実施することになりました(PTA主催)。日程は次の通りです。ぜひこの機会に受検をご検討ください。不明な点がありましたらPTA実行委員会へご連絡ください。よろしくお願いします。
 実施日:平成30年8月21日(火)
 申込日:平成30年6月 9日(土)土曜授業の日です

アクションプラン説明会と学習参観・懇談会の実施

 本日16日(木)アクションプラン説明会と学習参観・懇談会を実施します。アクションプラン説明会では、今年度の教育目標等について学校長から説明をいたします。学習参観は各学級での子どもたちの学習の様子をご覧ください。内容については案内掲示をご覧ください。懇談会では、各学年の取り組み等を担任が説明いたします。子どもたちの情報交換もできれば幸いです。ぜひご参加ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

忘れ物について

 4月からの約1ヶ月半の間に届いた落とし物を玄関掲示板の下に並べています。本日のアクションプラン説明会並びに学習参観・懇談会にお越しの際に、お子さんの物がないかご確認ください。また、土日に講堂を利用したときにも忘れ物が増えていますのでご注意ください。
画像1 画像1

不審者情報

 先週10日(木)夕方、自転車で通行中の女子児童のあとを、すれ違った男性(自転車に乗っている)がついてくることがありました。すれ違った際に男性は「あっ」と声を出し、しばらく女子児童の方を見たあと、方向を変えついてきたとのことです。女子児童は急いで出かけ先まで行き、声をかけられる等はありませんでした。
 日が長くなり遅い時間でも外にいがちになりますが、門限等のご家庭のきまりを振り返り、子どもたちが安心・安全に過ごせるようにご配慮ください。何かありましたらご一報ください。

ソフトボール投げの指導

 5月10日から運動場には、50m走のポイントが打たれ11日から新体力テストが始まりました。今日5月14日 学校長から6年生にソフトボール投げのポイントを教えていただきました。
 学校長が見本を見せると「ウオーッ。」と歓声が上がり、指導されたとおりに投げると、投球フォームがとても良くなりました。6年生は17日にソフトボール投げをします。記録が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/16 学習参観・懇談会
アクションプラン説明会
5/17 クラブ活動
遠足1年
研究推進委員会
5/18 耳鼻科検診2・5年
学年打合
遠足予備日3年
5/19 土曜授業
芸術鑑賞会
5/21 歯・口の健康教室6年
メンター研修会
5/22 遠足5年
全委員会

運営に関する計画

各種お知らせ

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信