いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスのサラダ、りんごのクラフティ、食パン、牛乳です。

 グリーンアスパラガスは、若い芽と茎の部分を食べる野菜です。カロテンを多く含む緑黄色野菜の1つです。
 アスパラガスの中でも、太陽を浴びて育ったグリーンアスパラガスが、ビタミン類を多く含んでいます。

5月16日 避難訓練(火災)

 2時間目に火災を想定した避難訓練を実施しました。出火場所の想定は、当日の訓練放送の内容を聞くまでわかりません。避難経路や避難場所は、出火場所を聞き取らなければ判断できません。しっかりと情報を収集するためにはひとりひとりが口々に「しゃべらない」ことです。みんな静かに避難できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、習熟度別クラスに分かれて算数の学習をしていました。円の面積の問題を解いていました。

5月16日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、音楽室でリコーダーと合唱の練習をしていました。特別ゲストに学生時代合唱部だった保健の先生を迎え、合唱の練習をしていました。先生のきれいな歌声をお手本にしてみんながんばって歌っていました。

5月16日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、道徳の学習をしていました。「ふわふわ言葉とチクチク言葉」について考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 歯科検診(低8:45〜) 新体力診断テスト
5/23 新体力診断テスト C-NET5年(1)6年(2)3年(3)5年(4)
5/24 新体力診断テスト 児童集会開始 クラブ活動開始 1年生心電図検診(10時半〜)
5/25 1・2・5年読み聞かせ会 新体力診断テスト 尿二次検査 スクールカウンセリング(PM)
5/28 徴収金銀行口座振替日