あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

5月22日の給食

画像1 画像1
【牛肉と大豆のカレーライス、三度豆とコーンサラダ、ヨーグルト】
 牛肉と大豆のカレーライスは、サラダ油を熱し、にんにくを香りよくいためて、牛肉をいためます。更に、たまねぎ、にんじんの順にいため、じゃがいもと湯を加えて煮、じゃがいもが半ば柔らかくなったら、大豆を加え、塩、ローレル、カレールウの素で味つけして煮こみます。ご飯を盛りつけた上に、カレーをかけます。
 三度豆とコーンのサラダは、砂糖、塩、ワインビネガー、うす口しょうゆを合わせて煮、サラダ油を加え、焼き物機で蒸した三度豆、ゆでたコーンとあえます。
 ヨーグルトは1人1個です。
 
 今日は1、2年生に配膳台や床に落としてしまった給食はどうするのか、どうしても食べれなくて残った給食はどうするのかについてお話をしました!!みんなどうしたらいいのかよく考えて、答えてくれました!
 今日はカレーにラッキーにんじんが入っていたので、入っていた子は、先生、見て!!と教えてくれました!!

読書ノート

画像1 画像1
 昨年度に続いて今年度も読書ノートをいただきました。読書を楽しみ、たくさんの人が1年から4年は100冊、5、6年は50冊を達成するとよいなあと思います。

5月21日の給食

画像1 画像1
【黒糖パン、じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのピクルス】
 じゃがいものミートグラタンは、サラダ油を熱し、にんにくを香りよくいため、牛ひき肉、豚ひき肉をいためてワインをかけます。更に、たまねぎ、グリンピース、じゃがいもの順にいため、水を加えて煮ます。煮上がったら、塩、こしょう、ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースで味つけし、ふるって弱火で褐色になるまでからいりした小麦粉を加え、パン粉をふり、焼き物機で焼きます。
 スープは、湯、チキンスープを煮上げ、ワインで下味をつけた鶏肉、にんじん、キャベツの順に加えて煮ます。煮上がれば、しめじを加えて煮、塩、こしょう、うす口しょうゆで味つけし、最後にパセリを加えて煮ます。
 きゅうりのピクルスは、砂糖、塩、ワインビネガー、うす口しょうゆ合わせて煮、熱いうちに塩ゆでしたきゅうりを加えてつけ、十分に味を含ませます。

 今日は、あいさつ週間ということで、たすきをかけた児童会のみなさんが、玄関のところに立ち、あいさつをしてくれました!とってもかっこよかったです!
 今日の給食も「全部、おいしーい!!」と、たくさん食べてくれました!一番人気は、じゃがいものミートグラタンでした!!

5月18日の給食

画像1 画像1
【レーズンパン、八宝菜、きゅうりの中華あえ、みかん(缶)】
 八宝菜は、サラダ油を熱し、料理酒で下味をつけた豚肉をいためる。更に、にんじん、たまねぎ、ピーマン、キャベツ、たけのこ、もどしたしいたけの順にいためます。いたまれば、湯としいたけのもどし汁を加え、砂糖、塩、こしょう、うす口しょうゆ、こい口しょうゆで味つけし、最後にうずらの卵を加えて煮、水でといたでんぷんでとろみをつけます。
 きゅうりの中華あえは、砂糖、酢、こい口しょうゆを合わせて煮、火をとめ、ごま油を加えます。塩ゆでしたきゅうりとあえます。
 これにみかん(缶)がつきます。

 今日は、どの教室もよく食べてくれました!大おかず、小おかずもほとんどのクラスの食缶が空っぽでした!!また来週の月曜日、みんなの元気な顔に会えるのを楽しみにしています♪

5月17日の給食

画像1 画像1
【豚丼、ゆばのすまし汁、焼きじゃが】
 豚丼は、サラダ油を熱し、料理酒で下味をつけた豚肉をいためます。更に、にんじん、たまねぎ、ゆでた糸こんにゃくの順にいため、だしを加えて煮ます。煮上がれば、砂糖、みりん、塩、うす口しょうゆ、こい口しょうゆで味つけし、最後に青ねぎを加えて、ご飯の上にかけて、いただきます。
 ゆばのすまし汁は、だしこんぶ、けずりぶしでだしをとり、ゆでたたけのこを加えて煮ます。煮上がれば、えのきたけ、もどしたゆばを加えて煮、塩、うす口しょうゆで味つけして、最後にもどしたわかめを加えて煮た、春の香りたっぷりのすまし汁です。
 焼きじゃがは、じゃがいもを焼き物機、蒸し焼きモードで焼き、塩をふります。

 今日は3年生が遠足でした!
今日のすまし汁のゆばは、豆乳を加熱した時にできるうす皮でできています。ゆばは何でできてるかなーと聞くとゆばが大豆でできていると知っている子もいました!また、大豆でできた他の食べ物は何かなーと聞くと、豆腐ー!豆乳ー!味噌ー!枝豆ー!とたくさん答えてくれましたよ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31