ICT支援員

今年度、本校へ月2回、ICT支援員に来ていただくことになりました。
ICT支援員は、授業支援や先生向け講習会を行ってくださいます。

今日は、6年生の理科でタブレットを使うときに、操作のサポートをしていただきました。
画像1 画像1

歯と口の健康教室(6年)

歯科衛生士さんに歯周病や歯の磨き方について教えていただきました。

染色液で歯垢がピンクに染まった自分の歯を鏡で見ながら、子どもたちは普段の歯の磨き方について振り返っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園

3年生は、マリーゴールドとホウセンカ、4年生は、へちまとひょうたんを学習園に植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と6年生

6年生が1年生に「茨田小学校の歌」を教えました。

さすが6年生!1年生にやさしく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【鶏肉のてり焼き・じゃがいもとあつあげの煮もの・ごまかかいため・ご飯・牛乳】

今日は、たけのことかつお節、いりごまをいためて味付けをした『ごまかかいため』が登場しました。

シャキシャキした食感で食べやすく、ごはんとよく合うふりかけでした^^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 水みらいセンター見学(4年)
5/28 内科検診(2・4・6年)
委員会活動
5/29 耳鼻科検診(1・5・6年)
5/31 遠足予備日(5・6年)
図書館見学(3年)