学習園紹介(1・2年生)

画像1 画像1
 今年もいろいろな種類の植物の種を蒔いたり、苗を植えたりしました。日々子どもたちは水やりのお世話をしています。暖かい日が多いので、今年は少し生長が早いかなと感じています。
 1年生・・・朝 顔 フウセンカズラ ヒマワリなど
 2年生・・・ナスビ プチトマト キュウリ サツマイモ

画像2 画像2

学習園紹介(3・4年生)

画像1 画像1
 3年生・・・昨年度の2年生から引き継いだキャベツ ホウセンカなど
 4年生・・・ヘチマ ヒョウタン

 サブグラウンドの片隅の大きなキャベツ!!!実は・・・モンシロチョウの餌です
 近づいて大きさを実感してください。
画像2 画像2

学習園紹介(5年生・6年生・なかよし・栽培委員会)

 5年生・・・インゲン豆 おもちゃかぼちゃ
 6年生・・・インゲン豆(光合成の実験用で予定)
 なかよし・・トマト プチトマト キュウリ ピーマン
 栽培委員会・ナスビ プチトマト キュウリ ピーマン

 暖かい日々が続いたこともあり、花が咲き始めるのが例年よりも早いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

訂正(不審者情報)

 先ほどの男性不審者は、「草刈りの作業をしていた」ことが住吉警察で確認が取れましたのでお知らせします。ご心配をおかけしまして申し訳ございませんでした。

不審者情報

 今朝、「住吉区苅田10−8」付近で、男性が両手に鎌と熊手を持ち草むらから中華包丁を取り出した事案がありました。危害はなかったようですが、本日の放課後及び明日からの休日は、普段にも増して子どもたちの安全を意識して見守ってください。よろしくお願いします。月曜日、元気に登校することを楽しみにしています。

 <不審者の特徴>
・男性(60歳代) ・身長 160cm ・体格 やせ型
・坊主頭      ・服装 白色のシャツ ズボン
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 学校徴収金銀行振替日
町たんけん2年1回目
5/29 修学旅行
5/30 修学旅行
社会見学下見5年
5/31 月末統計
写生会予備日5年
校区めぐり3年 南コース
6/1 安全点検
歯科3・6年
学年打合
校区めぐり3年 北コース
読み聞かせ6の3

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信