PTA

本日PTA予算総会・委員総会が行われました。
保護者の方々、全教職員を含めたチーム都島として児童や学校に関わる話合いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動向上事業

一昨日、4・5・6年生の児童を対象にアソビリティーからお越し頂いたスポーツインストラクター・山村さんに、スポーツに関する指導を行ってもらいました。
スポーツテストに向けて指導を一生懸命実践しようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★5月23日(水)の給食は、  ・きびなごてんぷら  ・みそ汁  ・えんどうの卵とじ  ・ごはん  ・牛乳です。

★「えんどう」は、日本全国で栽培されています。たくさんとれて、おいしいのは春から夏の初めにかけてです。今日の「えんどうの卵とじ」のえんどうは、給食室でさやから豆を取りだして調理しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★5月21日(月)の給食は、  ・プルコギ  ・とうふのスープ  ・チンゲンサイとコーンの甘酢あえ  ・ごはん  ・牛乳です。

★「チンゲンサイ」は、風邪の予防に効果のある、カロテンやビタミンCがたっぷり含まれています。また骨や歯を丈夫にするカルシウムも多く含まれています。


泥遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日1年生は学校内にある田んぼで泥遊びをしました。
楽しく遊びながらも5年生が行う田植えにおける代かきの役割も果たしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 内科検診3・4年
5/29 水辺の学習4年
6/1 美化活動 体重測定1年