熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学年掲示板(1・2年生)

画像1 画像1
 各学年の掲示板があります。月に一度程度,貼り替えています。本日,見逃した方はまたの機会にどうぞ!!
1年生は事務室横の階段1階と2階の間,2年生は職員室横の階段1階と2階の間に掲示板があります。
(画像上:1年生,下:2年生になります)
画像2 画像2

玄関掲示(5月担当:6年生)

画像1 画像1
 本日は学習参観にお越しいただき,ありがとうございました。
 受付場所の玄関ホールには大きな掲示板があります。毎月各学年が担当しています。今月は6年生です。5月中は掲示していますので,見逃した方は,ぜひ次回の来校時にご覧ください!
 

感嘆符 本日は学習参観・懇談会です!

画像1 画像1
 おはようございます。本日は今年度最初の学習参観・懇談会となっています。
 学習参観の予定と場所,それ以降の時程を掲載します。ご確認ください。来校の際,玄関で受付をします。保護者入校証,上履きを忘れずにお持ちください。なお,時程などは玄関にも掲示します。

【学習参観の内容】
1年1組「国語:おんどくはっぴょうかい・ひらがなのれんしゅう」  
                           (教室)
  2組「国語:おんどくはっぴょうかい・ひらがなのれんしゅう」  
                           (教室)
2年1組「音楽:はくのまとまりをかんじとろう」(音楽室)
  2組「図工:えんそくのおもいで」(教室)
3年1組「国語:国語辞典の使い方」(教室)
  2組「国語:国語辞典の使い方」(教室)
4年1組「社会:命とくらしをささえる水」(教室)
5年1組「家庭科:はじめてみよう ソーイング」(教室)
6年1組「理科:ヒトや動物の体〜食べ物消化と吸収〜」(教室)

【時程】
・学習参観(13:30〜14:15)
・PTA予算総会(14:25〜14:55)
・PTA全委員会(15:00〜15:35)
・学級懇談会(15:40〜16:20)
・わかば学級懇談会(16:25〜16:45)

児童集会(5月17日)

画像1 画像1
 今日の児童集会は「バナナ鬼ごっこ」をしました。
 鬼にタッチされたら,バナナの形になって,その場で止まります。鬼から逃げている人にタッチされると,また逃げることができます。
 2回戦行いました。子どもたちは久しぶりにみんなで行う鬼ごっこを楽しんでいました。

 校長先生からは,なかよし班のめあてとあいさつ週間についてのお話がありました。どちらもがんばって取り組んでほしいと思います。

 運動委員会から,来週からの「運動週間」のお知らせがありました。15分休みに体育倉庫を開放してボールなどを使って遊べます。毎年,たくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいます。また,来週になりましたら,お伝えします!
画像2 画像2

なかよし班のめあて

画像1 画像1
 先週のなかよし児童会の時に,各なかよし班が1年間のめあてを決めました。
 1年間,なかよし児童会やなかよし遠足などの活動時には,このめあてを達成できるように頑張ってほしいと思います。
 玄関入って右の掲示板に掲示しています。来校された際に,ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 運動週間4
耳鼻科検診(全学年)
5/29 遠足予備日(1.2年)
4年出前授業(パッカー車:2,3h)
クムモイム
5/30 運動週間5
C-NET(1〜3h)
心臓健診(1年)
クラブ活動(6h)
5/31 内科検診(1.2.3年)
なかよし児童会
6/1 運動週間(最終日)
体重測定(3.6年)
C-NET(1〜4h)
眼科検診(全学年)