いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日(水)、今日の給食は「じゃがいも」が使われています。じゃがいもは、かぜや病気を防ぐ[ビタミンC]を多く含みます。じゃがいもの[ビタミンC]は、[でんぷん]に包まれているため加熱しても失われにくいのが特徴です。

 <クイズ>
 じゃがいもが1番よくとれるのは、どこでしょう?
 (A)熊本県 (B)広島県 (C)北海道

今日の給食 5月30日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのピクルス、コッペパン、牛乳】です。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(火)、今日の給食には「さけ」が使われています。さけには、丈夫な体をつくる「たんぱく質」、疲れた体を元気に回復させる「ビタミンB1」、骨の成長に必要な「ビタミンD」が多く含まれます。

 <クイズ>
 さけのたまごは、何というでしょう?
 (1)いくら (2)かずのこ (3)キャビア

今日の給食 5月29日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、学校給食献立コンクール「優秀賞」に選ばれた献立です。小学校は【さけのちゃんちゃん焼、とうもろこしご飯、スープカレー、牛乳】です。中学校は【黒豆】が加わります。

給食室から

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日(月)、今日の給食は「プルコギ」が出ます。「プル」は火、「コギ」は肉という意味です。体をつくる働きがある[タンパク質]や[ビタミン]もたくさんとれる栄養たっぷりの献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 <中>生活点検週間、尿検査
5/31 <中>生活点検週間、尿検査、生徒議会
6/1 <小>体重測定(1・2年)、パッカー車体験(4年)
<中>歯科検診
6/2 <中>大阪市中学校春季総合体育大会
6/3 <中>大阪市中学校春季総合体育大会
6/4 <小>体重測定(3・4年)、小学校全体練習
6/5 <小>体重測定(5・6年)、委員会