いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月25日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年2組は、図書室で読書をしていました。畳のコーナーは3年生にも人気のある場所です。

5月25日の授業風景 3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は、算数の学習をしていました。わり算のまとめをしていました。教科書の「力をつける問題」を解いていました。

5月25日の授業風景 2年・5年

 次の時間は、2年生が運動場で新体力診断テストをしていました。2年生のサポートは5年生が頑張ってくれました。5年生も6年生も1・2年生にとって頼もしくて優しいお兄さん・お姉さんです。
 テストが終了すると、2年生が5年生にお礼を言って解散しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の授業風景 1年・6年

 1年生が、運動場で新体力診断テストをしていました。今日も6年生がサポートしてくれました。50メートル走では、コースから外れないように、となりをいっしょに走ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 絵本の読み聞かせ会

金曜日の朝は、読み聞かせボランティアの「音羽っ子」のみなさんによる絵本の読み聞かせ会があります。今日は、1・2・5年生の読み聞かせ会です。1・2年生は「なにしてあそぶ」5年生は「サーカスへいったねこ」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 1・2年体重測定 愛の一声運動  あいさつ当番(健康委員会)
6/5 3・5年体重測定  4年西淀工場見学  内科検診(低13時半〜)
6/6 2・4年ふれあい清掃(5)
6/7 4・6年体重測定  クラブ活動
6/8 4年フッ化物塗布(2)  6年歯と口の健康教室(3) C-NET5年(1・2)4年(3)2年(4)6年(5)2年(6) ふれあい清掃予備日