6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

春の遠足6 1・2年生 (5月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴見緑地公園につきました。

春の遠足7 1・2年生 (5月16日)

今から鶴見緑地公園に向かって学校を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景 (5月15日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉の照り焼き
 ・じゃがいもとあつあげの煮物
 ・ごまかかいため
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は、2年生の様子です。

ごまかかいためは、ゆでたたけのこを炒め、みりん、濃い口しょうゆを入れてさらに炒めます。最後にかつおぶし、いりごまを加えて炒め、ごはんに添えて食べます。
学校給食では、いろんな料理を食べることができます。
今日も美味しい給食、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1 (5月15日)

ボールAクラブです。
今日は竹ドッジボールをしました。
味方の真ん中に敵が出現
おもしろかったのでまたやりたいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2 (5月15日)

ボールBクラブです。
今日はサッカーです。
バスとシュート練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 運動会予備日
委員会活動
6/6 体重測定1・2年
交通安全教室4年
6/7 体重測定3・4年
がらがらどん
6/8 体重測定5・6年
歯科検診1・4年
社会見学3年(市役所)
6/11 校庭除草
歯科検診2・5年
交流給食週間(〜15日まで)
銀行振替日(給食費)
地域行事
6/7 見守るデー(地域行事)