田植え(5年)

 5年生が田植えをしました。
 地域の方に植え方を教えてもらいながら、子どもたちは苗をていねいに植えていました。
 裸足で田んぼに入ると、「キャー!」と大きな声をあげ、楽しみながら田植えをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、センチュリーオーケストラハウス(緑地公園)へ音楽鑑賞会へ行きました。
 3年生のころに行った音楽鑑賞会とは違い、実際に楽器に触れたり、演奏したりすることができました。初めて触れる楽器に子どもたちは大喜びでした。音を鳴らすことが難しい楽器もたくさんあり、一生懸命に音を鳴らそうとしていました。
 音楽鑑賞会の後は、お弁当を食べて、緑地公園で少し遊んでから帰りました。
 とても貴重な体験をすることができてよかったです。

クラブ活動2

伝承クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

科学クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【豚肉の梅風味焼き・すまし汁・切り干し大根のいため煮・ごはん・牛乳】

豚肉の梅風味焼きには、ピーマンが入っていました。
そして、切り干し大根の給食…

1年生にはハードルが高いかなぁと思っていましたが、おかわりをする子たちがたくさんいて、食缶が空っぽになっていました!

苦手な食べものがある子たちも、がんばって食べていました!
入学当初よりも、しっかり食べられるようになってきていて、大きく成長しました^^


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 科学館見学(4年)
文楽鑑賞(6年)
6/15 はみがき大会(5年)
ふれあい給食
6/18 はみがき週間
清潔検査
クラブ活動