いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

生徒会常任委員会

放課後、生徒会常任委員会が行われました。
各委員会ごとに今月の反省、それを踏まえた来月の目標について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼

【今日の献立】
鰹のしょうゆマヨネーズ焼き
一口がんもとジャガイモの煮もの
ベーコンとキャベツの炒めもの
ほうれん草とコーンのおひたし

じゃがいもは春に収穫し、6月ごろまでに出荷されるじゃがいもは新じゃがと呼ばれ、皮が薄く、みずみずしいことが特徴です?
都道府県別の生産量は、北海道産が約80%を占めています。

実習生も一緒に楽しいランチタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

学代から学年目標とクラス目標が発表されました。
その後、班ごとに分かれ、明日のルートについて最終確認しました。

学年目標『SRIME』
クラス目標
1組:1組らしく楽しい校外学習にしよう!
2組:切り替えを早くし、みんな笑顔でニッコニッコニー
3組:協力し みんなで安全 楽しもう!
4組:この校外学習でクラスの絆を深めよう!

71期生にとって最高の思い出になるように、一人一人がSRIMEを意識して行動しよう!
成功させるぞ!71期生!SRIME!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生事前指導

明日の校外学習に向けての事前指導を行いました。
画像1 画像1

授業風景

2年生理科の様子です。
生物的分野、感覚と運動の仕組みについて学習しています。
意識して起こる反応について学習しました。
本時は人生でおそらく最初で最後であろう反射神経王決定戦に出場し、自分たち自身で反射を体感しました。
ものさしを上から落とし、それをつかんだ時のものさしのメモリを測定します。
班予選を勝ち抜いた9名が決勝トーナメントに出場。
クラスチャンピオンを決めました。

クラスみんなで盛り上がりながらも、刺激を受け取ってから、素早く反応する体の働きのについて考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 1年一泊移住事前指導
6/14 1年一泊移住1日目
3年第1回実力テスト
火曜の時間割
6/15 1年一泊移住2日目
教育実習最終日