プール清掃

来週から、いよいよプールが始まります。
それに向けて、教職員がプール清掃をしました。
画像1 画像1

ふれあい給食

 今日は、ふれあい給食でした。1・5年、2・4年、3・6年が一緒に給食を食べました。
 食べ終わってから、紙芝居やクイズをして楽しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき大会(5年)

 歯茎、歯肉炎について学習しました。デンタルフロスが配られ、使い方を教えてもらいました。
 いつまでもきれいな歯でいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はグループに分かれて町たんけんに出かけました。
 
 地域のお店や保育所に行って、子どもたちはグループで考えた質問をしました。聞いたことをメモしながら、店の人や先生の話をよく聞きました。初めて知ったことや疑問に思っていたことを知ることができて、子どもたちは大喜びでした。
 
 子どもたちの安全のために、保護者の方に付き添いを協力していただきました。おかげで、子どもたちは貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

6年 文楽鑑賞

 国立文楽劇場へ文楽鑑賞に行ってきました。初めて文楽を見る人も多かったですが、3人で人形を操る技術、太夫の声、三味線の音などに驚きました。人形、太夫、三味線のことを教えてくれる時間もあり、よりすごさがわかりました。
 今日見たお話以外にもたくさんのお話があるみたいなので、また見に行ってみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 はみがき週間
清潔検査
クラブ活動
6/19 プール開き
6/21 はみがき指導(1・3・5年)