いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月7日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、国語の学習をしていました。「お手紙」の読み取りをしていました。場面ごとに整理をしているところです。

6月7日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組は、図画工作の学習をしていました。粘土で積み木を作っていました。粘土の積み木がたくさんできたら組み立てます。
 トントン、クルクル、ペタペタ… 上手に四角形や三角形の積み木を作っていました。

6月7日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、図書室で読書をしていました。後半、学校図書館補助員さんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。
 「ものすごくおおきなプリンのうえで」という本でした。

6月7日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、算数の学習をしていました。たしざんの式の書き方を練習していました。

6月7日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会は、「輪くぐり」です。
 6年生のリーダーが体操リングを持ち、たてわり班で輪をくぐっていきます。
 決められた時間に何人輪をくぐることができるかを競います。
 最初に集会委員が見本を示してくれました。
 声を掛け合ってすばやく輪をくぐり抜けていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 プール水泳開始(〜7/20)  愛の一声運動  早寝・早起き・朝ごはん週間
6/19 いそじ会総会
6/20 6年ピース大阪見学  林間学習保護者説明会(15時〜多目的室)
6/21 クラブ活動
6/22 5・6年読み聞かせ会  1年心臓二次検診  C-NET3年(1・2)6年(3)4年(4)5年(5・6)