年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

柴島浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(金)に4年生が柴島浄水場に社会見学に行きました。大阪市の水をきれいにする仕組みを見学しました。まずは部屋の中でDVDを見ました。そのあと水をきれいにする実験をしました。簡易的なものでしたが、子どもたちは水がきれいになってとてもびっくりしていました。

3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の授業です。
 かけあしの後、まず、先生一人が鬼になって
つかまった子どもが追加で鬼になる「増え鬼」を
みんなで楽しみました。


4年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の鉄棒の授業です。
 写真は「つばめ」です。さすがは4年生! 背筋がピンと伸びています。
他にも「ざぶとん」そして「前回りおり」もすばらしかったです。
「さかあがり」は挑戦中です。
 みんなができるようにがんばろう!!

2年体育

 2年生の鉄棒の授業です。
 「あがるん」「おりるん」「つばめ」などのやさしいものから
順番にいろいろな動きを楽しみながら、取り組んでいきます。
 先生の前でできたら、「てつぼうあそび 学しゅうカード」に
シールを貼っていくので、みんな、積極的にあたらしい運動に
取り組みました。
 はじめてチャレンジした「さかあがり」などは、これからですが
全員、全種目達成を目指して、がんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この声は誰でしょう?

画像1 画像1
児童集会で「この先生は誰だクイズ」がありました。隠れている先生の声を聞いて誰なのかを当てるゲームをしました。みんな声を聞いただけでよくわかっていました。最後に先生達が出てきて、みんな喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/21 プール開き
6/25 C-NET クラブ