6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

玉入れ 1年 (5月28日)

玉入れの練習をしています。
音楽に合わせて踊ったり、玉入れをしたりします。
音楽をよく聞いているかな。
今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇が美しくなりました (5月28日)

給食室前の花壇を管理作業員さんに整備していただきました。
マリーゴールドをはじめたくさんの花が咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

25周年記念民踊おさらい会 1 (5月27日)

 本当に、講堂中に響き渡る声で発表しました。
何か一つに挑戦することは、本当に素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

25周年記念民踊おさらい会 2 (5月27日)

 最後には、子ども詩吟も披露されました。
 発表会の帰りにもかかわらず、しっかり発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

25周年記念民踊おさらい会 3 (5月27日)

よさこいでは。、大人も子どもも一緒になって楽しく踊りました。
最後には、観客も一緒に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/22 心臓2次検診
6/26 クラブ活動
銀行振替日(学校徴収金)
6/27 着衣水泳6年