今日の給食

画像1 画像1
【ウインナーのケチャップソース・野菜スープ・じゃがいもと三度豆のサラダ・ライ麦パン・牛乳】

じゃがいもと三度豆のサラダには、自分でマヨネーズをかけて食べました。

暑くなってきましたが、クーラーのおかげもあって、子どもたちはしっかり食べてくれています。

ウインナーも野菜スープもおいしく、たくさんおかわりしていました。

図工(1年)

 1年生は、図工で題材名「ならべて つんで」に取り組みました。
 紙コップの並べ方や積み方を工夫してつくりました。

 4000個以上の紙コップを目の前にして、子どもたちは夢中でどんどん並べたり積んだりしていきました。一人で活動する子、友だちと一緒につくる子、他のグループと合体して活動する子…いろいろな子どもの姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 今朝は、音楽集会がありました。
 先生のピアノ伴奏で、「にじ」を合唱しました。
 また、4年生から6年生で「リコーダー隊」を結成して、舞台で演奏しました。
 すてきな集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会

 3年生と4年生で算数の授業研究会が行われました。

 3年生 算数「わり算を考えよう」・・割り切れない場合の研鑽の仕方を考えました。
 4年生 算数「四角形を調べよう」・・平行四辺形の特徴を調べ、性質をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール水泳(2年)

 2年生の様子です。

 水慣れでは、だるま浮きやふし浮きなどをしました。
 また、蹴伸びは、しっかりと手を伸ばして、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/30 土曜授業(まったまつり)
7/2 清潔検査
クラブ活動