いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月21日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会科の学習をしていました。戦国の世の中はどのような様子だったのか、調べていました。

6月21日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、国語の学習をしていました。「世界でいちばんやかましい音」の学習で、「世界でいちばんのある国」を調べ、世界でいちばんを手に入れるためにはどうしたらよいか、脚本づくりをしていました。

6月21日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組は、道徳の学習をしていました。自分たちの手で町をきれいにしようと毎週土曜日、公園掃除を始めた「サンデーグループ」という話を読んで、働くことについて考えていました。

6月21日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語の学習をしていました。漢字のテストをしていました。書き終えた人は担任の先生にチェックしてもらいます。

6月21日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は、国語の学習をしていました。短冊に俳句を書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 ICT支援員訪問 愛の一声運動
7/3 体験入学(3-1 7/20まで)
7/5 4年市立科学館・津波高潮ステーション見学 委員会活動(4年5限終了後下校) PTA実行委員会(19時〜)
7/6 授業研究会(5-2 6限) C-NET5年(1・2) 6年(3) 2年(4) 1年(5)