あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

2-1 おいでよ たからさがしのもり

宝をさがすために、新聞紙でおおわれたいくつもの箱を見つけては、箱をふりながら確かめていきます。班のみんなで協力してたくさんの宝を探し出します。
画像1 画像1

1−2 わくわくどきどきげえとぼうる

しっかりとしたルール説明の後、ボールを打とうとすると「がんばれ!がんばれ!!」の大応援がはじまります。ボールがゲートをくぐらなくても、元気がもらえました。
画像1 画像1

1-1 たのしいさかなつり

教室の中に大きな池を作り、魚をつります。魚と釣竿の先につけたマグネットをくっつけてつるのですが、これがなかなか難しいのです。
画像1 画像1

6/20 田川フェスティバル

あいにくの雨でしたが、子どもたちの心はわくわくでした。何日も前から準備をしてきた田川フェスティバルが20日の今日行われるからです。はじめに講堂に集まり、開会式をしました。その後、お店番とお客さんにわかれて活動開始です。それぞれ工夫をこらした各学級のお店を紹介します。
画像1 画像1

重要 明日以降の学校について 6/18

本日は、6月18日(月)午前8時前の地震により、急遽引き渡しの下校になりました。
ご協力ありがとうございました。
明日以降の学校については、今のところ、通常どおりの授業になります。
よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/18 国語time 代表委員会 幼小交流プール6年2限
7/19 ぽっかぽか C-NETなし 給食終了 プール最終 クラブ田川タイム
7/20 終業式
7/21 林間学習
7/22 林間学習
7/23 林間学習 夏季休業開始 プール指導 図書室開放
7/24 水泳特練