歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

避難訓練 2年生

2年生は、4号館前の第1グラウンドに避難しました。2年生校舎の前につき比較tr黄スムーズに集合できたようです。
1年生同様、整列後委員長が点呼をして担任の先生に報告をしていきました。安全確認後にはクラス単位で腰を下ろしていきました。
工事ゲートを開けていただいたので、点呼等の確認がスムーズにいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1年生

6月29日(金)の6時間目に、西淀川消防署からきていただき、火災時の避難訓練を行いました。

体育館横のクラブ倉庫より出火したと想定し、放送を使用しての担任の誘導避難訓練です。昨年までは、第1グラウンドに全員集まっての訓練を行ってきましたが、工事中につき、学年ごとに集合場所を変えて避難しました。

1年生は第1グラウンドの塀で囲われた工事区域に避難しました。工事ゲートを経由して避難し、整列後委員長が点呼をして担任の先生に報告をしていきました。安全確認後にはクラス単位で腰を下ろしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)の実施について

中学3年生を対象とした、平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)の実施日が決まりました。

平成30年6月20日(水)に実施される予定でしたが、大阪府北部を震源とする地震の影響により、実施が見合わせられていました。大阪府教育庁より下記のとおりお伝えがありました。
         記

○ 調査実施日を9月4日(火)とし、調査結果は、11月中に学校から提供します。
○ 日程以外の取り扱いについては、すでにお配りしておりますリーフレット記載の内容から変更はございません。

4月末に、大阪府教育委員会より生徒・保護者向けリーフレットが届き配布させていただいております。
調査の目的・調査内容・時間割や出題内容等が示されています。また大阪府公立高等学校入学者選抜の調査書の評定について記載されています。

詳細は「平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)周知用リーフレット」をクリックしてください。※ただし日程に注意してください。
画像1 画像1

生徒会「あるもの」制作活動

期末テスト3日目が終わり、部活動などが再開してます。
生徒会では「あるもの」をつくっています。
何ができるかはお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト後のお弁当

6月28日(木)期末テスト3日目は理科と保健体育でした。今日でテストが終わり、生徒達が帰っていきました。

部活動に参加する生徒は、いつも給食を食べている生徒も、今日だけ持参の昼食となりました。廊下で、体育館前で、校舎のあちらこちらで車座になっての友達とのランチタイムです。
1号館のピロティー周りでソフトボール部員が、3号館1階の中廊下では男子・女子それぞれのグループが集まっての昼食でした。愛情をたっぷり注いでもらった手作り弁当をほおばっていました。

生徒の皆さんの表情は、テストの緊張感から解放された安堵感なのか、ゆったりした表情が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★☆★お知らせ★☆★

学校評価