6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

金魚の池が  (6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金魚の池のまわりを、管理作業員さんがきれいにしてくれました。
金魚が見えるようになって、子どもたちもうれしそうです。
いつもありがとうございます。

交流給食1 (6月14日)

3年生と5年生が交流給食を行いました。
「いただきます」の後、グループごとで楽しく会話をしながら食べることができました。
高学年は、マナーを守って食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食2 (6月14日)

みんなでなかよく、食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放 (6月14日)

「がらがらどん」の方々に図書館開放をしていただいています。
本読みの大好きな子どもたちがたくさん集まってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 (6月14日)

今日は児童集会です。
伝言ゲームをしました。
1年生から6年生まで、きちんと伝えることはできたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/25 ラジオ体操(地域行事)
8/27 始業式
大掃除
8/28 給食開始
委員会活動
地域行事
8/26 ラジオ体操(最終日)(地域行事)