地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

今日はハヤシライス

今日の給食は生徒に大人気のハヤシライス。ビーフたっぷりで美味しかったです。
星形やハートのラッキーにんじんも入っていて、見つけた人は思わずにっこり。給食調理員さんの心づかいがうれしいですね。
付け合わせは、キャベツのゆずドレッシング。
国産の生のさくらんぼは年に1回の登場で、缶づめでは味わえない美味しさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

46期生学年通信No.7ほか

「46期生学年通信No.7」「図書室だより6月号」を配布文書に掲載しました。
ぜひ、ご覧ください。

2年生水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の合間の青空のもと、2年生はプールで水泳の授業です。
入水時の水温は24.6度とやや低めでしたが、プールサイドは夏を思わせる暑さで、みんな元気よく気持ち良さそうに泳いでいました。

今日は各委員会です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(6月21日)は各委員会・企画委員会の日です。
放課後、それぞれの部屋に各クラスの委員が集まって、
今月の反省や、来月の目標を話し合いました。

6月21日の給食

今日は米飯給食でした。

おかずは、さごしの塩焼き、牛ひじきそぼろ、みそ汁です。
さごしは骨がなく食べやすく、くせのない味で、生徒にも好評です。
牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、砂糖、みりん、じょうゆで味つけし、最後に青じそを加えてさわやかな味をそえ、ご飯がすすむ一品になっています。
さごしとそぼろは見事に完食です。
東小の給食調理員さん、ごちそう様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 教育相談(45×5)
9/4 3年チャレンジテスト(3年5限まで) 1年学年練習
9/5 教育相談(45×6) 2年学年練習 PTA実行委員会
9/6 教育相談(45×6)
9/7 生徒各委員会 選挙管理員会1 3年学年練習 係打合せ1 SC

重要なお知らせ

学校評価

いじめ対策について

六反中だより

学年だより

食育(給食)

進路関係

保護者配布文書

その他