6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

PTA女子ソフトボール大会1(9月2日)

柴島のグラウンドで、東淀川区PTA女子ソフトボール大会がありました。
豊新小学校は、東淀中学校、豊里小学校との連合チームで出場しました。
準決勝は、5対3で菅原小学校を破り、決勝で瑞光中学校との対戦。
最終回、追い上げられましたが6対4で逃げ切り、見事に優勝することができました。
豊新小学校のHi先生とHu先生も出場し活躍することができました。
2連覇、おめでとうございます。
みなさん、暑い中、お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA女子ソフトボール大会2(9月2日)

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭除草について   (8月31日)

保護者の皆さん・地域のみなさまへ

プリントで案内しましたが、週明けの3日(月)に校庭除草を行います。
ご多用とは存じますが、ご協力くださいますよう、お願いいたします。

日時
 9月3日(月)午前8時50分〜9時30分
持ち物
 軍手・移植ごて等の用具がありましたらご持参ください。
場所
 本校校庭(学年により作業場所を分けています)


なお、子どもたちについて
 ・軍手を持たせてください。
 ・虫よけスプレーはできるだけ家で付けてきてください。

紙をおってたててみよう 1年 (8月31日)

紙を折って、たててみました。
いろんなものをそれぞれの思いで作りました。

いろんな発想があってとても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1億より大きい数を調べよう 4年 (8月31日)

日本の人口は、約120000000人です。
今まで習った単位では、足りません。
ということから、
新しい「億」という単位を学習しました。
習熟度に分かれてよくわかるように学習しています。

世界の人口は、約7000000000人です。

世界の国は約300か国で、日本の人口は多いのかな。など
いろんなことを考えてみました。
しっかり身につけてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 校庭除草
発育測定1年
あいさつ運動週間(〜7日まで)
9/4 あいさつ運動週間
発育測定5・6年
クラブ活動
9/5 あいさつ運動週間
避難訓練
地区別活動
集団下校
9/6 あいさつ運動週間
発育測定3・4年
がらがらどん
栄養指導1年
9/7 あいさつ運動週間(最終日)
発育測定2年
プール終了
非行防止教室5年
地域行事
9/3 交通安全講習会(講堂17〜20時)(地域行事)
9/5 大阪880万人訓練(地域行事)
9/7 見守るデー(地域行事)