6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

集団下校しました。 (9月5日)

集団下校をしました。
まだ歩道に木が倒れている個所もあり、安全についての指導をしながら帰宅しました。
明日の登校についても、気を付けるように、ご家庭でもご指導ください。
よろしくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由研究発表会 6年 (9月5日)

理科の自由研究発表会を行いました。
自分でテーマを決め、いろいろな実習に取り組んでいました。
「十円玉をきれいにする方法」は、カビキラーや酢、炭酸や食器洗剤など、身近なものを使って実験した子や、「卵の殻を溶かすには」、「イルカのについての考察」など様々な発表がありました。

さすがの6年生。自分で課題を見つけてしっかり考察して発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカを使って 1年 (9月5日)

鍵盤ハーモニカを使って学習しています。
楽しくふこうの音楽に合わせて、伸ばす音や短い音などの練習をしました。
また、ドの音は、親指を使ってふくことと、ソの音は、子指を使ってふくことも学習しました。
みんなリズムに合わせてしっかりふいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導・発育測定 5年 (9月5日)

「朝食と排便を知ろう」というテーマで保健指導を行いました。

朝食をとって、排便することの重要性を指導しました。
排便は、自分の体のことがよくわかること。健康状態がわかることを学習しました。
そのためには、朝食をしっかり取ることが大切なこともあわせて学びました。
また、手洗いの重要性についても学びました。

早寝、早起き、朝ごはんといわれるように、規則正しい生活を過ごすことは子どもの成長にとってたいへん重要です。

ご家庭でも、ご協力・ご支援よろしくお願いします。

最後に、発育測定を行いました。
みんな体が成長していました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちが登校して (9月5日)

子どもたちが登校して、いろいろなお話をしてくれました。

停電して大変だったこと。水道が止まってお風呂に入れなかったことなど
今回の台風で多くの方が被害にあったとのこと、
心よりお見舞い申しあげます。

さて、子どもたちは、登校後はいつものようにしっかり授業を受けていました。
5・6年生は、学校の掃除をまず取り組んでくれました。
子どもたちは、自分の学校ということで一生懸命きれいにしてくれました。
本当に頼りになる子どもたちです。

さて、学校は、プールの目隠し塀が強風ではがされめくれてしまいました。
また、プールの中に飛来物がたくさんあるためプールも使用はできなくなりました。
したがって、今年度予定していました、今日、明日、明後日のプール水泳は中止します。

本日、5時間目には、避難訓練を行います。昨日の台風の話から、避難訓練の大切さなどしっかり指導し、どう行動すべきかを話します。
ご家庭でもご確認お願いします。
また、通学路に、落下した物や撤去した物がないかなど、安全確認を行いながら、集団下校も行います。明日の登校に気を付けさせます。

今後とも学校運営に際し、ご理解とご協力をお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/18 クラブ活動
9/20 校庭キャッチボール
9/21 社会見学4年(柴島浄水場)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他