あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

バームクーヘン作り

焼けたら、包丁で切っていただきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バームクーヘン作り

アルミホイルを竹にまきつけ、生地をつけます。かまどでくるくる回しながら焼いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バームクーヘン作り

アルミホイルをまきつけた竹に生地をねります。かまどで、くるくるまわしながら焼いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バームクーヘン作り

今からバームクーヘンを作ります。
長い竹、かまど、ワクワクしながら作り方の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三日目

今日も快晴でスタートです。
青空の下、少し眠そうな顔でラジオ体操をしていました。ご飯を食べる頃には、いつものパワー復活!現在、整理整頓をし終えて、部屋遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 フッ化物4年2・3限 遠足5年(五月山) 携帯教室6年5限(多目) 新北野中 体育大会
9/29 田川敬老会
10/1 委員会(写真) 6年卒業アルバム撮影 生涯学習会議
10/2 音楽鑑賞会低・高学年(午前)田川タイム
10/3 遠足4年(長居公園) 国語time スクールカウンセラー 代表委員会    PTA実行委員会
10/4 田川タイムなし C-NET(午前中に) 研究授業1年(1年以外午後カット)