TOP

平成30年度 文部科学省 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業

授業の様子、各クラスとも積極的に発表をしながらも、緊張感のある授業を展開していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 文部科学省 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期より、平成30年度 文部科学省 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業による道徳教育推進拠点校として、研究に努めてまいりました。その成果を発表させていただきました。

クリーンキャンペイン

放課後、生徒会・各種委員会・部活動部員等々総勢80名が集まって学校のグランドや隣接のグランド・公園を清掃しました。
一昨日の台風21号の爪痕が凄まじく、大きな木が何本も倒れていたり、一抱えもある折れた枝がごろごろ転がっていたりと、例年の何倍ものゴミが散乱し、遣り甲斐も手応えも倍増のクリーンキャンペインになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより 9月号

ほけんだより9月号を掲載いたしました。

9月6日(木)3年生 チャレンジテスト

3年生チャレンジテストが始まりました。
夏休みの学習成果を発揮してほしいと思います。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 全校集会
10/2 水の時間割 生徒会役員選挙立会演説会
10/3 金の時間割 校内研究授業  2年生のみ6限まで(2-1数学,2-2英語,2-3理科)
10/4 3年生大阪市統一テスト
10/5 テスト前学習会 火曜日の1、2限 3,4限:英語検定(全学年) 5,6限:芸術鑑賞
10/6 土曜授業・防災訓練  1限:授業,2限:授業,3限:防災訓練,4限:短学活

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより