6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

体育 1年 (10月16日)

投げるのもとても上手になってきています。
勢いのあるボールが次から次に投げられました。
子どもたちの持っている力ってすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習 3年 (10月16日)

ABCD…としっかり発声することができました。
大きな声で、しっかり発表できる3年生は頼もしいです。
これからも頑張ってくれることと信じています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

がらがらどんの方たちによる読み聞かせです。
今日は2年生で行いました。
子供たちも真剣に聞いていました。
子供たちの成長にとっては、とても良い経験です。
本好きになってくれてらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池の前で (10月15日)

池の前がきれいになったので、鯉に餌をあげています。
たくさんの金魚も泳いできました。
優しい子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 4年 (10月15日)

イーオンの先生による英語学習を行っています。
写真を見ながら、色や動物など英語で学習しました。
どもクラスもしっかり大きな声で発表することができました。
子どもたちは本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 豊新フェスティバル準備
10/20 土曜授業(豊新フェスティバル)
学校公開・説明会(学校選択)
10/22 芸術鑑賞会
地域行事
10/21 三豊フェスタ(9時〜15時・地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他