★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★9月10日(月)の給食は、  ・イタリアンスパゲッティ  ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ  ・1/2黒糖パン  ・牛乳です。

★「しっかり手をあらおう」
手を洗うときは・・・
 1・・手を水でぬらし、石けんをつけて、よく泡立てる。
 2・・手のひらや手の甲だけでなく、指の間、親指、指先、つめ、手首まできれいに洗う。
 3・・洗い終わったら、清潔なハンカチで手をふく。

 *私たちの手には、目に見える汚れのほかに、目に見えない細菌やウイルスなどがたくさんついてます。給食の前やトイレの後などにはしっかりと手を洗い、汚れや細菌、ウイルスを洗い流しましょう。

放送朝会

先週の台風に続き、今週も警報が出るほどの大雨からスタートしました。引き続き、通学路の安全については気を付けていきたいと思います。

運動場が使えない日は放送室からの朝会が行われます。今朝の朝会では校長先生からは北海道胆東部地震について、大坂なおみ選手の全米オープン優勝について、ボランティア活動についてのお話がありました。
画像1 画像1

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日に四年生が社会見学で消防署に行ってきました。
消防署では講義を受け、消火器体験、器材を触ったり消防車についての話を聞いたりしました。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★9月7日(金)の給食は、  ・焼きそば(きざみのりが1袋つきます。)  ・きゅうりの甘酢づけ  ・なし(20世紀)  ・1/2黒糖パン  ・牛乳です。

★「たまねぎ」は、長く保存できるので、一年中市場に出回ります。9月から10月頃には北海道産のものが、たくさん出回ります。たまねぎは、火を通すと甘くなり、食べやすくなります。今日の給食では、「焼きそば」に使われています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期になって初回の児童集会では、二冊の本の紹介がありました。
『お笑い一番星』、『スポーツで夢をあたえた人の伝記』の夢に関係する内容となっていおり、何か目標を持って子どもたちに二学期を過ごして欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 遠足予備日1・2年 あいさつ週間
10/18 クラブ活動 あいさつ週間
10/19 遠足予備日6年 あいさつ週間
10/22 遠足予備日4年 読書週間
10/23 遠足予備日3年 読書週間

学校評価

お知らせ

学校協議会