「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

いらっしゃい、いらっしゃい!!

 4月25日(水)、昨日1年生が粘土細工をしていました。
 粘土を小さく切り、丸めたり伸ばしたりしてお団子やキャンディを作っていました。教室に入っていくと、子どもたちは口々に「いらっしゃい、いらっしゃい」と声を出し、近づいていくと、お菓子の説明や値段を教えてくれました!!
画像1 画像1

読書タイムと清潔検査!!

 4月24日(火)、毎週火曜日の朝の時間は、読書タイムと清潔検査をしています。
 低学年の読書タイムには、月1回地域ボランティアの方が絵本の読み聞かせに来てくださいます。
 清潔検査は、保健委員の児童が各教室を回り、ハンカチとティッシュを持っているか、爪は伸びていないかを調べています。
画像1 画像1

今日の給食(4/24)

鶏肉とジャガイモの煮物
厚揚げの醤油だれかけ
紅鮭そぼろ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

清掃も縦割り!!

 4月23日(月)、今日から縦割り清掃が始まりました。
 本校では、縦割り活動の一環として、清掃は、1年生から6年生までの縦割り班で昼休み後に実施しています。まだ入学して間もない1年生に上の学年の児童がほうきの持ち方から教える光景は、とても微笑ましいものです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/23)

豚肉のデミグラスソース
スープ
キャベツとピーマンのソテー
食パン・アップルジャム
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 読書週間開始(〜11/9) 就学時健康診断(5年以外13:30下校)
10/31 2年研究授業 4年防災調査フィールドワーク 5・6年栄養指導
11/1 児童集会(図書委員会) 1・2・3年体重測定 委員会活動
11/2 4・5・6年体重測定 C-NET6・5・3年
11/3 PTAふれあい親子ハイキング

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント