私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月26日 1年生理科 実験

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業では、実験を行っています。
「白い物質を見分ける」ことについて、熱してみたり、液体に溶かしてみたりしています。
物質の特徴を知ることで、物質が何であるかを見分けることができることを学んでいます。

10月25日 3年生数学 タブレット端末を活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学では、タブレット端末を活用して授業を行っています。
関数をグラフを使ったり、式を使ったりして解くことを班ごとに考えています。
自分たちの考えた方法で、タブレットに入力して発表します。
さすが、3年生!使い方もよく分かっています。

10月25日 第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生と保護者対象に進路説明会を行いました。
私立高校、公立高校普通科、公立高校専門学科、公立高校総合学科、専門学校の5校の先生に来ていただきました。各校の特色をプレゼンテーションされて、関心が高まりました。
これから、自分の進路を自分で切り拓くように頑張ってください。

10月25日 2年数学 タブレット端末の活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のICT研修を受けて、本日早速タブレット端末を活用した授業を行っています。
2年生の数学では、班に1台のタブレット端末で問題に取り組んでいます。
学習への関心意欲が一気に向上し、生徒たちが身を乗り出している様子がみられます。

10月24日 ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、教職員対象のICT研修を行いました。
授業用パソコンとタブレット端末のさまざまな活用方法を学びました。
生徒たちによりよい学習支援が行えるよう、先生たちも勉強しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 全校集会 1年英検IBA 生徒会各種委員会
10/31 4限まで
11/1 45分×6限
11/2 油引き
11/5 生徒議会

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価