歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

三段跳びで2位に

10月6(土)・7日(日)にヤンマーフィールド長居にて、大阪市中学校総合体育大会の陸上の部がありました。

歌島中学校の3年生の陸上部員が、男子三段跳で2位になりました。大きな大会での受賞おめでとうございます。
画像1 画像1

歌島敬老のつどい その3

第2部の最後に、吹奏楽部の演奏がありました。

「見上げてごらん夜の星を」でスタートしました。鉄道唱歌シリーズがあり、車掌さん役の生徒による案内にしたがって、各地にまつわる曲の演奏がありました。
また、「ふるさと」「夕焼け小焼け」は歌詞カードを提示して、参加された方々に歌っていただき歌声がよく響いていました。

最後に、アンコールの掛け声に応えて、「津軽海峡・冬景色」「浪花節だよ人生は」が演奏されました。会場の皆さんも満足の様子でした。顧問の先生から、10月28日(日)の本校PTA主催のファミリーコンサート、11月3日(土)の吹奏楽部主催のオータムコンサートの紹介もありました。

定期テスト前ではありましたが、お年寄りの方だけではなく、様々な年代の地域の方たちが集まる場で演奏させていただき、生徒たちにとっても貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌島敬老のつどい その2

第2部が始まりました。まずはじめに、西淀川区住みます芸人「四ツ橋ブルー」改め「スキンケア大学」(平成30年10月1日より) さんによる漫才でした。写真撮影不可のため、写真はありません。

続いて、新空手のBLACK★Jrによる空手演武で歌島小児童や歌島中生徒の出演がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌島敬老のつどい

10月7日午後1時より、歌島地域活動協議会主催の歌島敬老のつどいが、歌島小学校を会場として、開催されました。

来賓として、西淀川区長さんをはじめ、社会福祉協議会の代表、衆議院議員、府会・市会議員の皆さんの祝辞がありました。

続いて、金婚ご夫妻への記念品贈呈、老人クラブ会長の謝辞があり、第1部が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野里幼稚園の「うんどうかい」

昨日10月6日(土)に開催の予定であった、野里幼稚園の「うんどうかい」は、台風25号の影響の雨のため、本日7日に開催されました。

本日は、朝から、雨の心配もなく、鈴割りからスタートしました。そのうち、晴れてきて、暑いぐらいのうんどうかいでした。

途中にある、PTA 会長のごあいさつの後、来賓・敬老の競技がありました。西淀川区長さんや校区小学校校長先生・教頭先生、地域活動協議会の会長さんをはじめとする地域の皆さまを含めて、20名の参加でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 生徒議会(15:50〜)
11/2 3年漢字検定
11/3 文化の日
11/5 45分×4限 小学校部活動見学(月5234)
11/6 45分×6限

★☆★お知らせ★☆★

学校評価