6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年キャリア教育2

 さらに、国際赤十字委員会の現地スタッフとしてミャンマーに行かれた時のお話も聞かせていただきました。そして生徒たちに、好きなことや興味あることをみつけることの大切さや、仕事は金もうけのためだけではなく社会貢献のためにすること、そして「やりたいこと」を「やれること」に変えるために努力することが大切であることなど貴重なアドバイスをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年キャリア教育1

 本日2年は青年海外協力隊や国際赤十字委員会などで海外を拠点に仕事をされている阿部 真さんをゲストティチャーに招き、キャリア教育の授業を行いました。
 阿部さんは大正中央中学校出身の方で、大学院を修了後、青年海外協力隊として東ティモールに派遣されたときのお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(10月3日)について

 10月の行事予定表でお知らせしましたように、明日10月3日(水)は体育大会予備日になっていた関係で給食の提供がありません。ご家庭でお弁当の準備をよろしくお願いします。時間割については、木曜の時間割になりますのでご注意ください。

ラグビー部公式戦に出発

これまでの台風の影響で日程が取れず、平日開催となったラグビー大阪選手権に出場するため本校ラグビー部が出発しました。会場は近畿大学グランドです。がんばってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

芋掘り(わかば学級)

本日2限目にわかば学級で芋掘りをしました。はじめに先生の説明を聞き今日の授業の流れを理解して収穫作業に入りました。収穫したさつまいもは新聞紙に包みます。最後はきちんと後片付けをし、今日の作業を振り返りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 45分×6限
11/6 第2回保護者進路説明会
11/7 6限 避難訓練(地震)
11/9 6限 研究授業(1年)

学校評価

行事予定