いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ビーフカレーライス(米粉)、きゅうりのピクルス、白桃(カット缶)、牛乳です。

 「心をこめてあいさつをしよう」
  食事のあいさつの意味を知り、毎日しっかりあいさつをしましょう。

 ・いただきます
   動物や植物の命をいただいていることや、
   食事ができることへの感謝の気持ちをこめています。

 ・ごちそうさま
   この食事ができるまで、収穫や調理などに関わってくれた、
   たくさんの人たちへの感謝の気持ちをこめています。

9月26日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、修学旅行に向けて、平和学習の調べ学習をしていました。

9月26日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は理科のテストをしていました。「花から実へ」のテストをしていました。

9月26日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組は、国語の学習をしていました。毛筆で「道」の練習をしていました。残念な「しんにょう」の3パターンを書き示した字を見ながら説明を聞きました。それから全体のバランスを考えて書き始めました。

9月26日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語の学習をしていました。「自分の考えを文章に書こう」と、考えを文章にまとめたり、おすすめの詩を書き写したりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 あいさつ当番(放送委員会) 2・5年体重測定 給食費銀行口座振替日
11/13 航空写真撮影 青少年育成推進会議(19時〜市岡中学校)
11/14 3・6年ふれあい清掃(5)
11/15 クラブ活動
11/16 3・4年読み聞かせ会 5年NHK毎日新聞社見学 C-NET1年(1・2)6年(3) 3年外国語活動参観(6)
11/17 健康フェスタ