いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月25日の児童朝会

画像1 画像1
 今朝の児童朝会では、昨日行われた港区子ども会ドッジボール大会の2年生の部の表彰をしました。第3位おめでとうございます。

 18日に発生した地震から1週間がたちました。当日の課題を検証しながら防災マニュアルの見直しをしています。
 
 余震の心配から1週間延期していたプール開きを本日行います。
 プールでの安全な活動を行うため、十分な睡眠・朝食の摂取などご協力をお願いいたします。
 

6月22日 4ブロック合同地域研修

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、15時30分から本校の体育館で4ブロック合同地域研修会が実施されています。

「集団作りのための野外活動」
キャンプファイヤーのプログラム作りとゲームの研修会です。

 市内の小学校から多数の先生方が参加し、講師の方の指導の下でいろいろなゲームを体験しているところです。

6月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、牛乳です。
 
 さくらんぼは、桜の木になる実です。6月から7月ごろが、さくらんぼのおいしい時期です。
 おもな産地は、山形県で、日本のさくらんぼの半分以上を作っています。
 生のさくらんぼは、給食では1年に1回、6月に登場します。

6月22日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、家庭科室で調理実習をしていました。朝食の献立の材料を自分たちで考えて調理していました。

6月22日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、音楽室で合奏の練習をしていました。「勝手にシンドバッド」のパート練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 あいさつ当番(放送委員会) 2・5年体重測定 給食費銀行口座振替日
11/13 航空写真撮影 青少年育成推進会議(19時〜市岡中学校)
11/14 3・6年ふれあい清掃(5)
11/15 クラブ活動
11/16 3・4年読み聞かせ会 5年NHK毎日新聞社見学 C-NET1年(1・2)6年(3) 3年外国語活動参観(6)
11/17 健康フェスタ