17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

ICT新任教員研修

6月5日(火)平成30年度、大阪市の小学校に採用された新任の先生が平野西小学校でICT教育の研修をされました。理科の授業を参観した後、タブレットの使い方の研修をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6月4日(月)の給食はサーモンフライ、豆乳コーンスープ、キャベツのカレーソテー、パン、牛乳です。サーモンフライはサクサクでおいしかったです。豆乳コーンスープはチキンスープにベーコン、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、が入っています。あっさりした中にも豆乳のコクがあるおいしいスープでした。キャベツのカレーソテーは炒めたキャベツにカレーの味付けです。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマト

6月4日(月)2年生が育てているミニトマトに水をあげています。小さな青い実ができています。赤く実るのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

6月4日(月)児童朝会を行いました。朝から強い日差しが照りつけていますがみんな元気です。どの学年も掃除を一所懸命やってくれています。また、雨の日の昼休み、教室でルールを守って遊んでいます。そんな話をしました。子どもたちは多くの場面で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月1日(金)の給食はかぼちゃのクリームシチュー、キャベツと三度豆のサラダ、和なし(缶)、パン、牛乳です。かぼちゃのクリームシチューは鶏肉、ベーコン、玉ねぎ、かぼちゃが入ったくクリームシチューで、パンによく合いました。キャベツと三度豆のサラダは薄味でキャベツと三度豆の素材の味が出ていました。おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 4年車いす体験 1年研究授業 SU2・3・6年
11/14 音楽鑑賞会
11/15 クラブ活動
11/16 6年社会見学 ピース大阪 5年非行防止教室 SU2・3・6年
11/19 5年C-NET