〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

「ラジオ体操コンクール」ビデオ上映会

子ども達の頑張りを見ていただく機会を設けることができました。
多くの方から、お褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業「作品展鑑賞」

保護者の方だけでなく、地域の方にも鑑賞に来ていただくことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業「親子鑑賞」

親子一緒に作品展会場に行き、作品鑑賞をしています。
子ども達は、自分の作品だけでなく、お気に入りの友達の作品も家族に紹介しています。

画像1 画像1

学習参観「算数科」〜5年生〜

『比べ方を考えよう』
ブロックを均す活動から、平均の学習につなげています。
均す感覚をつかむことが大切です。
普段、何気に「テストの平均点・・・」といった言葉を使う子ども達。
本当の意味を理解し、活用できる力を育てていきたいです。
画像1 画像1

学習参観「国語科」〜4年生〜

『文と文をつなぐ言葉の働きを考えよう』
国語辞書を片手に、友達と相談しながら考えています。
言葉にこだわる子どもを育てていきたいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 樹木観察(4年生)
11/30 クラブ
12/2 寺子屋
12/3 代表・委員会
12/4 C−NET
12/5 学力経年調査(3〜6年生)