☆6/3(月) 金曜時間割〈4限まで〉午後から三国オープンスクール 部活動再登校は15:30〜になっています。 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

10/22 給食献立

本日の給食は、
  ●鶏肉のごまだれ焼き
  ●ソーキ汁
  ●もやしのしゅがじょうゆあえ

 今日の給食献立は「ソーキ汁」です。
 ソーキ汁は沖縄県の郷土料理です。ソーキは、豚の骨付のアバラ肉のことで、スペアリブとも言います。骨付きでないアバラ骨周辺の肉は、バラ肉または皮と赤身と脂身が3層になっているので三枚肉とも言われます。
 ソーキ汁は、沖縄では普段の食事に出ることは少なく、お盆や正月、お客様が来るときなどに作るご馳走のようです。
 給食のソーキ汁は、骨付きではありませんが沖縄の郷土料理を味わってください。
画像1 画像1

男子硬式テニス部 大阪中学校総合体育大会テニス中央大会

 10月22、23日に男子硬式テニス大阪中学校総合体育大会テニス中央大会が行われました。大阪市を個人戦はベスト8以上、団体戦はベスト4以上でなければこの大会には出場できません。初日はダブルス1ペアが出場し、初戦を完璧なテニスで快勝しました!2回戦は第1シードと当たり、惜しくも敗退となりましたが大阪府ベスト16に残ることができました。団体戦は緊張感のある引き締まった試合、そして大接戦となりました。マッチポイントを握りながら惜しくも破れた試合もありました。最後まであきらめることなく一生懸命がんばってくれましたが、2勝3敗で初戦で残念ながら敗退となりました。随所でナイスプレーもありましたし、府大会への出場はすごく貴重な経験になったと思います。
 次は、全国選抜の大阪市予選です。またしっかり練習し三国中の代表として頑張りましょう!保護者のみなさま応援本当にありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 全校集会

 校長先生より、10月20,21日に大阪市中学校総合文化祭が行われ、それぞれの中学校の文化部から素晴らしい発表が行われたとお話がありました。三国中学校では、今週は合唱コンクールそして11月2日に文化祭が行われます。合唱コンクール、文化祭を通して心を養う取組みを行うようにとの講話がありました。
画像1 画像1

10/19 生徒会選挙

 今日生徒会選挙が行われ、新しい生徒会役員が選出されました。1・2年生のメンバーで三国中学校の新たな歴史を作っていってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 給食献立

 本日の給食は、
  ●お好み焼き
  ●豚汁
  ●きゅうりの梅風味

 今日の給食献立は「お好み焼き」です。
 お好み焼きは、たこ焼きと並ぶ大阪を代表する粉もん料理です。
 お好み焼きに入っている具材に青ネギがあります。青ねぎはお好み焼きだけでなく、ラーメンやうどん、鍋料理の薬味など多くの料理で使われています。
 この青ねぎには、硫化アリルという栄養成分が多く含まれています。この硫化アリルは、ねぎの強い香り成分で血行促進や疲労回復に効能があります。さらに抗菌作用と鎮静作用もあることから、ねぎには風邪を治す効果もあると言われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31