★今日の給食(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
≪給食に登場する汁物≫
給食には、みそ汁、けんちん汁、五目汁、すまし汁、つみれ汁、ミネストローネ、コーンスープ、中華スープ、トックなどいろいろな汁ものが登場します。
今日のけんちん汁には、だいこん、にんじん、うすあげ、さといも、青ねぎ、とうふ、れんこんなどの野菜がたっぷりはいっています。

校長戦略予算(加配)で購入しました

今年度、校長戦略予算(加配)で購入した耕うん機です。早速管理作業員の細田さんに学習園の整備をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究授業

6年2組で校内研究授業が行われました。
児童が自分たちで都島に適した条例を考えてプレゼンするという活動でした。
よりよい条例とするために一生懸命グループで話し合う姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

2年生と5年生がいずみホールに音楽鑑賞会を観に行きました。
それぞれの学年に合った楽曲を用意してくださり、児童も音楽を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★五目豆★
今日の給食の五目豆は、削り節でとっただしに、鶏肉、こんにゃく、大豆煮、れんこん、ごぼう、にんじん、切りこんぶがはいっていました。切りこんぶからもよいだしがでていて、とてもおいしい五目豆でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 栄養指導4年 社会見学6年
なわとびタイム456年
12/12 なわとびタイム123年
12/13 期末個人懇談会
なわとびタイム456年
12/14 期末個人懇談会
なわとびタイム123年(最終日)
12/17 期末個人懇談会

学校評価

お知らせ

学校協議会