歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

放課後学習会

毎週火曜日と木曜日の放課後、図書室で「放課後学習会」を行っています。元気アップ事業の学習ボランティアさんと学校の先生方に参加していただいています。

図書室の書架の上にあるホワイトボードには、図書館補助員さんによる手作りの師走とクリスマスの飾り付けがありました。生徒たちは力添えを受けながら、本に囲まれて暗くなるまで学びを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会小学校訪問

歌島中学校の生徒会役員が生徒指導担当の先生方と小学校を訪問して、歌島中学校の紹介を行います。
12月13日(木)は、野里小学校、歌島小学校、御幣島小学校を訪問し、14日(金)には香簔小学校と柏里小学校を訪問します。

今日の5時間目に御幣島小学校を訪れて、、生徒会役員の生徒が歌島中学校について説明を行いました。生徒会役員の生徒が映像を利用し、中学校の生活、教科、テスト、部活など、小学校と大きく変わる面を解説しました。
小学生からの質問タイムではたくさんの質問が出ました!役員の子たちもきちんと答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA手作り講習会2

出来上がった作品は、瓶の中で赤色・桃色・黄色・青色と配色のバランスよく、植物が透明の液体の中を生きているようにきれいに収まっていました。

談笑しながらの楽しい手作り講習会でした。成人教育委員会の方々のおかげで、無事行事を終える事ができました。協力方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA手作り講習会1

12月12日(水)の午後、歌島中学校ミーティング室にて、PTA成人教育委員会の手作り講習会が行われました。
たくさんの保護者様に参加していただいて 〜今人気のハーバリウムでお部屋を彩ろう〜 の講習会でした。
ハーバリウムは、ドライフラワーやブリザード加工を施したお花やグリーン等を瓶に入れ、不純物を含まない高純度精製オイルに浸した「植物標本」とのこと。

色彩的なお花選びや立体感を出すむつかしさもありましたが、手ほどきを受けて皆さん一生懸命作っておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の行事予定表

1月の行事予定表を配付させていただいております。

始業式は1月7日(月)です。

給食の実施・昼食の用意日に注意してください。

1・2年は1月8日(火)より給食・昼食の用意が始まります。
3年は実力テストの関係で1月10日(木)より給食・昼食の用意が始まります。

「1月行事予定表」をクリックして参照してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/13 3年進路懇談(3年50分×4限) 生徒会小学校訪問(野里小・御幣島小・歌島小)
12/14 3年進路懇談(3年50分×4限) 生徒会小学校訪問(香簑小・柏里小)
12/17 45分×4限 月5234 3年進路懇談 1、2年保護者懇談
12/18 45分×4限 火1234 3年進路懇談 1、2年保護者懇談
12/19 1,2年45分×4限 3年45分×6限 1,2年保護者懇談

★☆★お知らせ★☆★

学校評価