年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

【地域】学校図書館ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日(11月1日)より、図書室に地域のボランティアの方に来ていただける様になりました。まずは図書支援員の岡田先生と一緒に図書環境整備(図書室とブックトラック)に取り組んでいただきます。本がいつもきれいに整理整頓されていると子どもたちもきれいに扱ってくれるのですが、乱れてくると乱雑に扱う様になってしまいます。お手伝いいただけますと岡田先生の時間が増え、なかなかできなかった色々な取り組みを行うことができる様にもなります。本当にありがとうございます。よろしくお願い致します。

けんこう委員会・校内掲示 「11月は記念日がいっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関にけんこう委員会が「11月は記念日がいっぱい」を掲示しています。
11月は8日で10の記念日があるそうです。因みに本日(11月1日)は「点字の日」です。残りの日が何の記念日か、ご家庭で話題にしてください。

本日〔11月1日(木)〕の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会はたてわり班での動物ジェスチャーゲームでした。壇上の児童のジェスチャーがとても上手でした。みんなでなかよく楽しみました。どの様な動物が出題されたのか、ご家庭でお話してください。最後に「うんえい委員会」から来週のあいさつ運動のおしらせがありました。

4年生 生き物さがし(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
教えてくれた先生方も「生き物を見つけるのが上手」と驚かれていました。生き物さがし名人です。下の写真はオカダンゴムシ、ヤスデです。

4年生 生き物さがし(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が生き物さがしをしました。夏にも行いましたが、季節が変わって生き物の様子もかわり、見つかる生き物も変わりました。それでも各チームたくさんの種類の生き物を探し出すことができました。(今回も大阪市環境局の職員の方や、植物や昆虫、動物の専門家の方が来て下さいました。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 学期末個人懇談会(4年のみ)
非行防止教室6年
12/18 学期末個人懇談会
色覚検査(2年)
12/19 学期末個人懇談会
12/20 学期末個人懇談会
12/21 給食修了・大掃除