〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

国語科の様子〜2年生〜

「ビーバーの大工事」
ビーバーにはヒミツがたくさんあります。
驚いたことや伝えたいことをクイズにしていきます。
これがなかなか難しい・・・💦
みんな、あきらめずに頑張って!!
画像1 画像1

国語科の様子〜6年生〜

「ヒロシマのうた」心に残った文や感想をまとめています。
先月末に修学旅行で広島に行った子ども達。
文章や挿絵だけでなく、広島で見聞きしてきたことも思い出しながら戦争の恐ろしさとともに平和の尊さについて感じているようです。
画像1 画像1

国語科の様子〜5年生〜

宮沢賢治の世界へようこそ!!
「注文の多い料理店」の不思議感な世界を、子ども達はどこまで感じ取れるでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の学習〜3年生〜

メモリの読み方をみんなで確認しています。
cmを「センチ」ではなく、「センチメートル」と最後までしっかり読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

雨で運動場が使えません。
職員室横では、1年生が丸テーブルを囲んで絵本を読んだり、漢字検定のプリントに挑戦したりしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/20 歯みがき指導(2年生)
フッ化物塗布(4年生)
個人懇談会
12/21 給食終了